1999年度本部例会
| 図柄の特徴と感性情報 | |
| 石井眞人(東京都立繊維工業試験場),近藤邦雄(埼玉大) | |
| 紙風船の手法を用いた造形表現について | |
| 松岡龍介(道都大) | |
| 余市乗念寺鐘楼門の透視図による形態視実験(第2報) | |
| 佐藤仁一朗(東北工業大),井野智・隼田尚彦(北海道大),植松武是(北海道立寒地住宅都市研究所) | |
| 造形工学基礎 ―位相同軸(仮称)による4 ,6 軸の提示― | |
| 田中四郎(研究所:デザイン/ダイナミックス) | |
| 初等図形処理過程と児童の発達段階に関する研究 | |
| 本郷健(川村学園女子大) | |
| 仮想切断面実形視テスト(MCT )で用いる立体の心理的類似度の解析―異なる集団について― | |
| 大谷桐子・堤江美子(大妻女子大) | |
| 機械設計製図教育に関する一考察―関連科目の考察および学生が望む授業― | |
| 平野重雄(武蔵工業大) | |
| Java 言語を利用した形状モデラーについて | |
| 佐藤尚(神奈川工科大) | |

