入会のすすめ
日本図学会では、機械工学、情報工学、建築、美術、デザイン、認知科学など、 幅広い分野の専門家が図形に関わる多様な研究成果を交換しています。年4回発行 (季刊)の学会誌「図学研究」、年2回開催(春秋)の大会、メーリングリストや Facebook、各支部の活動などを通じて、日々多くの情報が交換されています。特に、 偶数年に開催される図学国際会議(International Conference on Geometry and Graphics) では第1回のバンクーバー会議(1978年)から中心的なメンバーとして会議開催に 参画していますし、1993年からは中国図学学会(2010年に中国工程図学会から改称) と緊密な関係を維持しており、奇数年にはアジア図学会議を共同運営しています。
本会の対象とする図形科学分野に興味をお持ちで、本会の提供する各種情報の収集を 希望される方、さらには学会誌の研究論文などを通じて情報発信を考えられている方は、 ぜひとも入会をご検討ください。所定の入会手続きをお取りいただきますと、ほぼ毎月開催 される理事会での承認を経て、会員となることができます(紹介者は不要です)。会員は、 会の提供する最新の情報を得られるとともに、会の事業に参加することが可能です。
下の入会申し込みページから申し込まれた場合は入会金が不要となります。会費は前納制になっています。前年度末に、事務局より会費支払いの郵便振替用紙が会員のお手元に送付されますので、当該年度分の会費はその年の5月末までにお支払いください。
校費等による会費の支払いを希望される方は事務局までご連絡ください。
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学大学院 総合文化研究科広域システム科学系 情報図形科学気付
FAX: 03-5454-6990
本会の対象とする図形科学分野に興味をお持ちで、本会の提供する各種情報の収集を 希望される方、さらには学会誌の研究論文などを通じて情報発信を考えられている方は、 ぜひとも入会をご検討ください。所定の入会手続きをお取りいただきますと、ほぼ毎月開催 される理事会での承認を経て、会員となることができます(紹介者は不要です)。会員は、 会の提供する最新の情報を得られるとともに、会の事業に参加することが可能です。
会費の支払いについて
本会にはどなたも入会できます。会員の種別には、正会員、学生会員(大学院修士課程まで)、賛助会員(法人等)があります。会員種別 | 入会金 | 年会費 | 備考 |
正会員 | 1,000円 | 10,000円 | 学会誌『図学研究』が送付されます。 |
学生会員 | 500円 | 5,000円 | 学会誌『図学研究』が送付されます。 学生でなくなるか大学院博士課程に進まれますと自動的に正会員に移行します。 |
賛助会員 | なし | 15,000円(一口) | 学会誌『図学研究』が1口あたり1冊送付されます。 |
下の入会申し込みページから申し込まれた場合は入会金が不要となります。会費は前納制になっています。前年度末に、事務局より会費支払いの郵便振替用紙が会員のお手元に送付されますので、当該年度分の会費はその年の5月末までにお支払いください。
校費等による会費の支払いを希望される方は事務局までご連絡ください。
お問い合わせはこちら
入会申し込み
本会への入会を希望される方は、入会申し込みページからお申し込み下さい。処理が完了しますと、申し込み日以降の次の理事会にて入会の承認が行われます。理事会開催日の関係で入会の承認までお時間をいただきますのでご了承ください。年会費は入会承認後に事務局より送付される郵便振替用紙にてお支払いください。請求書の必要な方は事務局までご連絡ください。
年会費は年度単位(4月から翌年3月)とさせていただきます。入会の時期によって以下のような扱いとさせて頂きますので、どうかご了承ください。
4月から12月までの入会申し込み: | 当年度の会費を請求させて頂きます。 |
1月から3月までの入会申し込み: | 次年度から会費を請求させて頂きます。入会承認は申し込み日以降の次の理事会にて行われます。なお、当年度の図学研究3月号はサービスで送付させて頂きます。 |
退会について
退会を希望される際は、日本図学会事務局まで、お問い合わせフォーム、郵便、FAX等でご連絡下さい。 その際、会員番号を忘れずにご記入下さい。郵送先
日本図学会 事務局〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学大学院 総合文化研究科広域システム科学系 情報図形科学気付
FAX: 03-5454-6990