1997年度大会(30周年記念大会)
1997年度大会研究発表会(東京大学)
著者(所属) | 題目 | ページ |
小高 直樹(神戸大) | 周期関数による幾何学模様の生成とその変換 | 1-6 |
渕上 季代絵(東海大学) | 螺旋形態の生成とその発展形 | 7-12 |
小高 直樹(神戸大) | ガウス分布関数を応用した座標系の歪曲と幾何学模様の生成 | 13-18 |
蛭子井 博孝 | BasicとCADによる卵形線の幾何学 | 19-22 |
山嵜 秀城, 近藤 邦雄(埼玉大), 佐藤尚(尚美学園短期大学) | JAVAを利用した感性による配色変換法 | 23-26 |
早坂 洋史, 井野 智(北海道大) | 北海道における図学の将来 | 27-30 |
牧 博司(東京理科大) | 図学製図と機械製図の狭間で(第4報、CAD) | 31-34 |
長江 貞彦(近畿大) | 陶磁器VR館(その1) | 35-40 |
小林 光弘, 近藤 邦雄(埼玉大), 佐藤尚(尚美学園短期大学) | 動作強調のための角度制御によるMotion Filter | 41-44 |
佐藤 尚(尚美学園短期大学), 張 暁紅, 近藤 邦雄(埼玉大) | 遺伝的プログラミングを利用した画像特徴量と感性特徴量の関連付け | 45-48 |
加藤 道夫(東京大) | 建築における三次元空間の二次元表現-戰細凡Ⅷ浚の軸測図の使用について- | 49-54 |
浅川 泰子, 島田 恵子(北海道大), 佐藤 仁一朗(東北工大), 井野 智(北海道大) | 直方体の原形態を最も適切に表現する単面投象―立方体の場合― | 55 |
阿野 太一(北海道大), 佐藤 仁一朗(東北工大), 井野 智(北海道大), 隼田 尚彦(University of Wisconsin) | 静的景観シミュレーションメディアに関する基礎実験―主視線と画像の歪み― | 59 |
面出 和子(女子美大) | 描かれた都市図について | 65 |
小山 清男(東京芸大) | 円と球の構成―シャガールの作品から― | 71 |
宮澤 貴之, 佐藤 宗幸, 望月 義典, 近藤 邦雄(埼玉大), 佐藤 尚(尚美学園短期大学), 島田 静雄(埼玉大学) | 3次元形状を誇張するための投影変換手法 | 77 |
望月 義典, 近藤 邦雄(埼玉大学), 佐藤 尚(尚美学園短期大学), 島田 静雄(埼玉大) | 特徴強調描画手法による形状表現法 | 83 |
村上 一實(大阪産大), 平野 重雄(武蔵工大) | 不正確なモアレ縞等高線の画像処理による自動補正 | 87 |
水野 兼雄(大阪電通大), 廖 菲菁(大阪電通大(八木金属)), 古谷 重雄(関西女子短大), 駒村 裕史(大阪高級鋳造鉄工), 横田 成昭, 坂本 勇, 村上 一實(大阪産大) | 盗難防止用Lockの設計開発における産学協同例の結果と設計教育 | 93 |
梶山 喜一郎(福岡大学) | 日本における製図コースと図法幾何学の変容 | 99 |
石井 真人(都立繊維工試), 近藤 邦雄(埼玉大) | アパレル柄の構成要素と印象の関係-ドット柄を中心にして- | 107 |
猪又 美栄子(昭和女子大) | 造形デザインについての試み―体表面の展開と再構成― | 111 |
岩野 あずさ, 堤 江美子(大妻女子大) | 展開図に表れる肩部形状特徴 | 115 |
山地 靖子, 堤 江美子(大妻女子大), 猪又 美栄子(昭和女子大) | 人体腰部形状の特徴と類型 | 121 |
堤 江美子, 相原 多恵, 飯岡 直美(大妻女子大) | 人体のソマトタイプと幾何学的特徴 | 127 |
江崎 丈巳(福岡大) | MCT誤問への反応分析―無意識下の知識活動について― | 133 |
斎藤 孝明, 鈴木 賢次郎(東京大学), 神宮 敬(明星大) | MCTによる図学教育の空間認識力育成効果評価と成績予測 | 139 |
森田 克己(札幌大谷短大), 松岡 龍介(道都大), 早坂 洋史, 井野 智(北海道大) | 図形認識テストの試行とその結果―大谷短期大学と道都大学の場合― | 145 |
竹山 和彦, 前口 良治(摂南大), 知花 弘吉(近畿大), 吉田 勝行(大阪大) | 正投象に関する客観テストの評価(第2報) | 151 |
孫 暁東, 鈴木 賢次郎(東京大) | 図形科学教育用立体シミュレータの開発(3) ―MCT/MRTによる空間認識力育成効果の評価― | 157 |
松田 浩一, 近藤 邦雄(埼玉大学), 佐藤 尚(尚美学園短期大学), 島田 静雄(埼玉大) | 手書き図形入力のための時系列情報を利用した逐次清書法 | 163 |
望月 達也(東京都立工業高専) | フィーチャベースソリッドモデリングによるCAD教育 | 167 |
平野 重雄(武蔵工大), 真下 哲也(日野自工), 島田 鉄也(富士重工) | CADによるグループ設計の一試行 | 173 |
山内 一晃(竹中工務店) | 大手総合建設会社における設計製図教育(T社におけるケーススタデイ) | 177 |
大村 勝(摂南大) | CAD教育の問題点と改革策 | 183 |
澤田 吉苗(福岡教育大) | 入門期の教育における展開図の活用―切り口のある立方体の場合― | 185 |
早坂 洋史, 井野 智(北海道大) | SCSによる図形科学の授業展開について | 191 |
吉田 勝行(大阪大), 鈴木 賢次郎(東京大), 峯村 吉泰(名古屋大), 早坂 洋史(北海道大) | SCSを用いた図学教育の試みとその評価 | 195 |
古場 祐司, 鈴木 賢次郎(東京大) | SPT(Successive Perception Test)による視覚型/触覚型分類に関する一考察 | 201 |
江崎 丈巳(福岡大) | 高度情報化時代の図学 | 205 |
鈴木賢次郎(東京大) | 図学の再体系化に関する一考察 | 209 |