1995年度本部例会
| CAD/CAMにおける最適化のアルゴリズム | |
| 大村勝・宮地真(摂南大学) | |
| 形状特徴分解の有用性に関する検討 | |
| 平野重雄(武蔵工業大学) | |
| フェルメールの構図の考案 -室内における主題の設定について- | |
| 佐藤紀子・面出和子(女子美術大学) | |
| 図学製図と機械製図の狭間で(第1報 投影) | |
| 牧博司(東京理科大学) | |
| 環境条件による空間認識力の評価 | |
| 大村勝・岡田静生(摂南大学) | |
| 東京大学教養学部における「図形科学」講義の授業評価(2) | |
| 鈴木賢次郎・加藤道夫(東京大学) | |
| CAD/CAMにおける最適化のアルゴリズム | |
| 大村勝・宮地真(摂南大学) | |
| 形状特徴分解の有用性に関する検討 | |
| 平野重雄(武蔵工業大学) | |
| フェルメールの構図の考案 -室内における主題の設定について- | |
| 佐藤紀子・面出和子(女子美術大学) | |
| 図学製図と機械製図の狭間で(第1報 投影) | |
| 牧博司(東京理科大学) | |
| 環境条件による空間認識力の評価 | |
| 大村勝・岡田静生(摂南大学) | |
| 東京大学教養学部における「図形科学」講義の授業評価(2) | |
| 鈴木賢次郎・加藤道夫(東京大学) | |