日本図学会 > 大会表彰

大会表彰

日本図学会では、大会における優秀な研究発表を選定し表彰しています。 
 

優秀研究発表賞

大会で発表された「すべての」研究発表を対象とし、優秀な研究に贈呈しています。受賞対象者は、論文著者全員です。
 
授賞年度 受賞年月日 受賞者 所属(受賞当時) 論文タイトル
2023大会 2024/6/8 安藤直見 法政大学 黒門町の街並みと小さな広場
2022大会 2023/6/10 桑原一哲 北海道高等聾学校 手話による形の概念形成に関する一考察
2022大会 2023/6/10 西井美佐子 オフィス・アール・イー
/女子美術大学
「寄せ木変形」の原理を用いた自動生成の意義に関する考察
2021大会 2022/6/4 間瀬実郎 呉工業高等専門学校 透視投影によるペンローズの階段のCGアニメーション -90度回転毎に視点位置をリセットする方法-
2020大会 2021/6/5 山本 陽平 筑波大学
三谷 純  筑波大学
相似な形に折りたためる剛体かつ厚みのある構造物の生成手法
2019秋季大会 2020/5/30 種田 元晴 文化学園大学 坂本鹿名夫の円形建築の形態構成に関する研究
2019春季大会 2019/11/23 杉原 厚吉 明治大学 変身立体の設計原理とバリエーション
2018秋季大会 2019/5/11 丸谷 和史 NTTコミュニケーション
科学基礎研究所
大谷 智子 東京藝術大学
カフェウォール錯視の3次元的解釈と錯視パターンのバリエーション
2018春季大会 2018/12/8 竹之内 和樹 九州大学
福田 幸一 元久留米工業高等専門学校
Mongeの図法幾何学における3次元問題と平面幾何定理に関する考察
2017秋季大会 2018/5/12 種田 元晴 法政大学
石井 翔大 法政大学
建築家・大江宏による「ウォーナー博士像覆堂」の形態構成について
2017秋季大会 2018/5/12 竹之内 和樹 九州大学 絵巻に描かれた牛車車輪輪郭の対称軸の方向に関する一考察
2016秋季大会 2017/8/6 遠藤 潤一 金城学院大学 小児医療プレパレーションにおける映像プロジェクションの活用
2016春季大会 2016/11/26 安福 健祐 大阪大学 光学的流動に基づく建築空間分析ツールの開発
2015秋季大会 2016/5/14 佐藤 紀子 女子美術大学 『春日権現験記絵』の構図分析--描かれた建築表現の類型から--
2015春季大会 2015/11/28 田中 一郎 東京電機大学 歌川広重『日本橋朝之景』における遠近法と望遠表現について
2015春季大会 2015/11/28 桑原 一哲 北海道高等聾学校
石村 翼 北海道高等聾学校
ブロック玩具を活用した第三角法による製図が困難な学生への指導法の開発
2014秋季大会 2015/5/9 山田 修 東京藝術大学 彫刻文化財にみられる図学的解釈
2014春季大会 2014/11/29 長島 忍 立教大学 図法幾何学を補助的に取り入れた授業の試行例
2013秋季大会 2014/5/10 山口 泰 東京大学 複数の秘密画像を埋め込める連続階調の拡張視覚復号型暗号
2013春季大会 2013/11/16 福江良純 京都府立洛水高等学校 キュビズムの空間と時間--アレクサンダー・アーチペンコの彫刻作品について--
2012秋季大会 2013/5/11 村松 俊夫 山梨大学 奇数スフェリコンの構造を用いた往復運動するオブジェの試作
2012秋季大会 2013/5/11 安福 健祐 大阪大学 大規模集客施設における群集行列シミュレーション
2012春季大会 2012/12/15 吉田 勝行 大阪大学名誉教授 作図結果から見た3D-TVのサイズ統一の必要性について
2011秋季大会 2012/5/12 舘 知宏 東京大学 空間曲線に基づく剛体折紙構造の設計
2011春季大会 2011/11/26 堤 江美子  大妻女子大学
石村 彩   大妻女子大学
梶谷 真由  大妻女子大学
鈴木 佑衣菜 大妻女子大学
鈴木 賢次郎 大学評価・学位授与機構
MCT を用いた空間認識力調査 -問題立体を実物模型で示した場合-
2011春季大会 2011/11/26 宮腰 直幸 八戸工業大学 利き手によらず使用できるノートの制作について
2010秋季大会 2011/5/14 木原 隆明 長岡造形大学 小学生と親を対象とした社会教育での空間認識能力の育成について
2009秋季大会 2010/8/5 安藤 直見 法政大学
種田 元晴 法政大学
タイムテーブル法を用いた映像空間サーベイ
2009春季大会 2009/11/28 奈尾 信英 東京大学 構成的透視図法による空間・立体表現(2)
2008大会 2008/11/29 安藤 直見 法政大学 Design by Lines2/図形の自動記述の ための学習支援環境
2008大会 2008/11/29 面出 和子 女子美術大学 描かれる空間の歪みについて参詣曼荼 羅における地図のような表現
2007大会 2007/12/1 神山 明 東海大学 広重の絵画空間(3) -「名所江戸百景」における奇抜な構図の特質について-
2006大会 2006/12/2 喜瀬 晋  株式会社アルトナー
関口 相三 株式会社アルトナー
横田 成昭 株式会社アルトナー
奥坂 一也 株式会社アルトナー
平野 重雄 武蔵工業大学
三次元機械設計の実践的教育方法
2005大会 2005/5/15 大林正一 埼玉大学
近藤邦雄 埼玉大学
今間俊博 尚美学園大学
3Dアニメーションのためのカトゥーンブラー
 

研究奨励賞

大会で発表された若手発表者の研究発表を対象とし、優秀な研究に贈呈しています。受賞対象者は、図学会大会の発表者で、以下の各号に該当する方となっています。
  1. 研究発表時に原則として35才以下である学生会員または正会員
  2. 講演申込の際、講演者として登録しかつ講演を行った者
  3. 本研究奨励賞を受けたことのない者
授賞年度 受賞年月日 受賞者 所属(受賞当時) 論文タイトル
2023大会 2024/6/8 石原史奈 武蔵野美術大学大学院 岡本太郎《明日の神話》における表現方法について--悲劇と希望の対極主義--
2022大会 2023/6/10 王泓霏 法政大学 日本と中国の集合住宅の平面構成に関する研究
2022大会 2023/6/10 谷田部僚太 東京都市大学 抽象建築--建築要素の分析--
2021大会 2022/6/4 西本清里 東京大学 正四面体の測地線に基づく組紐の分岐と合流
2020大会 2021/6/5 劉 璠 法政大学 AR/VRを用いた空間評価に関する研究
2020大会 2021/6/5 平見 康弘 近畿大学 福岡県朝倉市杷木の築100年の古民家における改修と生活を両立するためのデザイン その2
2019秋季大会 2020/5/30 山本 陽平 筑波大学 平織りによる単色幾何学模様の表現手法
2019春季大会 2019/11/23 大島 和輝 筑波大学 Origami Checkerboard パズルの折り手順の可視化システム
2019春季大会 2019/11/23 小澤 悠人 神戸大学 採光部の形状と採光性能の関係に関する研究
2018秋季大会 2019/5/11 河田 尚子 九州大学 初学者の3Dモデリングにおける難点と原因の分析
2018秋季大会 2019/5/11 日比野 晟正 大同大学 タイルのデザイン研究─形状と空間のつながり─
2018春季大会 2018/12/8 辻 恭一 近畿大学 嘉麻市古処連山水源空間の修景その1-敷地と建築の形態-
2017秋季大会 2018/5/12 鈴木 理紗 首都大学東京 移動プロジェクションを利用したアドバルーンの研究と制作
2017秋季大会 2018/5/12 井堰 絵里佳 広島国際学院大学 参加型連携ミュージアム支援システム2--ピクトグラムの対象物・線の太さ調査と実証--
2016春季大会 2016/11/26 片桐 悠自 東京大学 少年時代の建築をめざして--建築家アルド・ロッシのドローイングにおける表象分析--
2016春季大会 2016/11/26 森永 さよ 東京藝術大学 2Dから3Dへ--生物の体表の幾何学パターンや行動のリズム(視覚・聴覚・触覚)を応用してデザインする--
2015秋季大会 2016/5/14 矢吹 和也 大阪大学 Deep Learningを用いた景観評価の手法に関する基礎的研究
2015秋季大会 2016/5/14 對馬 尚 慶應義塾大学 プラトー問題をかぎ針編みで解く
2015春季大会 2015/11/28 白水 亮佑 近畿大学 折りによる“握る”・“掴む”の行為を図的に形状化するための基礎的研究--土鍋用鍋つかみの場合--
2014秋季大会 2015/5/9 加瀬 悠人 筑波大学 切開辺を含み一方向に折りたたみ可能な立体形状の設計
2014春季大会 2014/11/29 星 卓哉 名古屋大学 ビジュアルプログラミング言語による情報視覚化の支援
2013秋季大会 2014/5/10 牧 真太朗 大阪大学 ウォークスルー時の空間の遮断構造変化の定量化
--コーリン・ロウの虚の透明性についての考察--
2013秋季大会 2014/5/10 胡 健雄 筑波大学 編み込みをもつ頭髪モデル生成のための組み紐理論の拡張
2013春季大会 2013/11/16 高橋都子 東京大学 多面体メッシュの折り目と切れ目を含んだ可展形状近似
2012秋季大会 2013/5/11 中島健次郎 筑波大学 ずれを考慮したカッティングプロッタにおける経路計画法
2012春季大会 2012/12/15 荘司 陽太 名古屋大学 イメージの理解を深める写真体験--中川運河の写真を使ったワークショップの実施--
2012春季大会 2012/12/15 石井 翔大 法政大学 近代建築の平面形態に用いられる台形に関する研究
2011秋季大会 2012/5/12 隅内 修  大阪市立大学 奥行知覚へのモアレ縞の影響に関する研究
2011春季大会 2011/11/26 廣瀬 真輝 筑波大学 スフェリコンをベースとした幾何学玩具の形状デザインシステム
2010秋季大会 2011/5/14 道川 隆士 東京大学 ボリュームデータからの中立面生成とリバースエンジニアリングへの応用
2010秋季大会 2011/5/14 鶴田 直也 筑波大学 折り紙形状の自動生成と検索システム
2009秋季大会 2010/8/5 種田 元晴 法政大学 日本の住宅作品における様態の変遷に関する考察:建築の図面情報に関する研究
2009春季大会 2009/11/28 三谷 純 筑波大学 回転スイープ形状を内包する立体折紙の展開図自動生成手法
2008大会 2008/11/29 石川 愛 大阪市立大学 詳細事件情報を考慮した引ったくりに影響を与える都市空間特性に関する研究-大阪市を対象 として-
2008大会 2008/11/29 米山 孝史 九州大学 建築物を含む風景画・背景画の視覚に基づく特徴分析と画像生成手法
2007大会 2007/12/1 佐藤 紀子 東京工科大学 デッサンプロジェクト--初心者のデッサンプロセスに関する考察--
2007大会 2007/12/1 黒瀬 陽代 東京工科大学 メディア基礎演習「デザインの基礎」における 授業実践-デザイン能力と情報活用能力の育成-
2007大会 2007/12/1 安福 健祐 大阪大学 没入型ディスプレイ装置を用いた避難シミュレータの開発
2006大会 2006/12/2 吉澤 大輔 名古屋大学 樹木の生長シミュレーション
2005大会 2005/5/15 米山 孝史 埼玉大学 発行原理を考慮したオーロラのビジュアルシミュレーション